自然体で生きるとは?自分の価値と可能性を信じて人生を選択する方法

目次
こんにちは、吉松です。
今日は、【自然体で生きる】ことについて
お話をしていきます。
「自然体」という言葉には、
人それぞれ、いろんな解釈があると思います。
今回は、私なりの考えをお伝えしていきますね。
「自然体で生きる」とは、
自分の思い・考えを大切にして、
自分の意志で人生を選択すること。
そして、自分自身と周りの方の
「価値」と「可能性」を信じて生きることを指します。
他人の否定的な言動や
偏った常識に左右されすぎずに
自分の夢・目標を実現していく生き方です。
昔、起業家さんから興味深いお話を聞きました。
世の中の言語の7割は、「ネガティブな言葉」
だと言われているそうです。
それはなぜかというと、
人間は危険なものから頑張って逃れ、時には挑み、
争いから生き抜いてきた歴史があるからです。
だから、人はマイナスな情報に引っ張られやすいし、
考え込みやすいし、落ち込みやすいように
できているのだと思います。
この時代と向き合っていくなら、
「元気すぎるぐらいがちょうどいい」
「元気で生きてやっとネガティブな環境と
釣り合いが取れる」
と起業家の方はおっしゃっていました。
私も同感です。
確かに普通に生きているとネガティブな言葉が
周りに溢れています。
「できない」「無謀」「○○は腹が立つ」
「◇◇は▲▲だからダメなんだ」
「☆☆はうらやましいけれど、俺には無理」など。
私も過去に他人が【人の夢や目標】を
否定する場面に遭遇したことがあります。
学校や会社、周りに住んでいる人の
不平・不満、テレビに出ている
芸能人の方へのひがみ、
夢・目標の否定、人の価値や可能性を閉ざす発言が
私の周りにはいつもありました。
ネガティブな言動は人を傷つけるし、
言う側も本当はエネルギーを使い、
心が痛いことも多い。
だから、私はそういう言葉をあまり使わないし、
使いたくないと考えて生きています。
「人は姿形、知識、経験、思考が違い、それぞれが唯一無二の存在」
姿形、知識、経験、思考は人によって違う。
たとえ、双子でもほくろの位置が違う。経験が違う。
似ていたとしても
「自分と完全に同じ存在はいない」
と考えています。
そのため、疑問が湧きました。
思い描いたことを「実現不可能だ」と
他人に断言されても志した本人に
当てはまるかどうかは分からない。
否定する人と本人は、
完全に同じ存在ではないのだから、
「夢の実現・目標達成が100%無理だ」と
決めつけるのはおかしい。
人に迷惑をかける夢・目標の場合は、
止められて当然かもしれませんが、
叶った後の世界で人に勇気を与え、
志した本人も周りの人も幸せになるのであれば、
夢・目標を追い続けることには【価値】があります。
否定する人の多くは、経験していない人
夢・目標について否定してくる人の多くは、
経験をしていないのにもかかわらず、
あたかも経験したかのように語ります。
もちろん、今のまま進むと目に見えて
大変なことになる場合もあるので、
周りの方や他人の意見も
取り入れる必要はあります。
経験してみないとわからない。
やってみないと見えない世界があります。
しかし、多くの人は、
他人の否定的な意見に左右されすぎて、
「自分の夢・目標に自信が持てない」と考え、
本当に実現したいことから心を閉ざします。
夢・目標を見ないようにして
自分から「遠ざかっている」ように感じるんですね。
では、「人にとって本当の幸せは何なのか?」
「どうしたら自分らしく
思い切り生きられるのか?」
学生、社会人として生きる中で、
学びを深めてきました。
学生時代も含め、
Webマーケター、Webライター、音楽ブログ運営、
個人向け営業、オンラインでの教育関連事業、
コンサルティング事業、コンテンツビジネスを経験して、
人として幸せをつかんでいくためには、
【自然体で生きる】ことが重要だと、
自分なりの答えを出しました。
「自然体で生きる」とは、
冒頭でお伝えいたしました通り、
自分の価値と可能性を信じ、
自分の思い・考えを大切にして生きることです。
【自然体で生きる】ことをメインテーマとして、
文章術、思考法、自分の価値を知る、
自分の意志で人生を選択する、
自分に合った最高の未来を想像する、
段階を踏んで夢・目標を実現する、
人間関係、お金、ビジネスなど、
サブテーマについても学びと実践を繰り返し、
独自の理論とメソッドを構築していっています。
今までいろいろな人とお話もしてきました。
その結果、目標達成や成果に【人の精神面】が
密接に関わっていることを実感しました。
さまざまな経験を重ねる中で、
置かれた環境や自己否定、ネガティブ思考、
他人の否定的な言葉に左右されることについて
悩んでいる人がいることにも
気づくことができたんですね。
なので、現在は身につけた知識と経験から、
自分の価値と可能性を信じながら誠実に
発信したいことを発信する、売りたい商品を売る
【自然体の文章】を書くための
サポートをしています。
関わってくださる方の【弱さ】と【強さ】の両面を受け入れて支えられる存在になる。
人の明るい夢・目標について
「できそうだね!」「やってみよう!」と
常に笑顔で言える人間でいたいと考えています。
そのためには、人の価値・可能性を信じ、
関わってくださる方の【弱さ】と【強さ】、
両面と向き合う必要があります。
人間にとって、人に「弱さ」を見せることは、
最初は難しいことです。
でも、弱さは人に寄り添い、
支える力になります。
強さも鍛えると、
より良い強みになっていきます。
自分らしく生きるためにも、
自分の可能性を信じて生きるためにも
必要なことなので、
【弱さも強さも認めて生きていく】
サポートをしていきたいと考えています。
「周りに味方がいないならまずは自分がなる」
「自分の意志で人生を選択できる
素敵な人で溢れた世界にする」
その思いを込め、文章を書くたことで叶う
【成長】【夢の実現】【目標達成】をサポートして、
【自然体の自分らしい生き方をする人】を
増やすための活動をしています。
まとめ
今回は、私の大事にしている価値観について、
お話をしました。
改めて言うと私は、
【人は姿形、知識、経験、思考が違い、
それぞれが唯一無二の存在】
だと考えています。
知識や経験、歩んできた道は人によって違う。
自分と完全に同じ存在はいないのだから、
【その人にはできなくても自分にならできる】
ということもある。
他人に可能性を決めつけられても
正しいという確証はない。
だからこそ、
「思い描く夢・目標が100%無理だ」と
他人に言われても
自分に当てはまるかどうかは
わかりません。
それなら「自分の夢・目標に挑戦してみてほしい」
と思うのです。
自分の「価値」と「可能性」に気づき、
【自然体で生きる自分】に成長して、
【実現したい未来に進む方法】を
これから一緒に考えていきましょう。
それでは、最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。