こんにちは、吉松です。
今回は、音楽ブログ運営、オンラインビジネスでの
【真似(まね)の仕方】についてお話をしていきます。
ビジネスをしていると成功している人を
「真似しなさい」とよく言われます。
「TTP」と口を酸っぱくして
言われたこともありますね。
TTPの意味は、【徹底的にパクる】です。
でも、ブログ初心者さんや
起業をして間もない人を見ていると
もったいない真似の仕方を
している人が多いように感じるんですね。
人のブログをただ真似れば良い
というわけではありません。
まったく同じことをしても
それは、まねの基になった人の
下位互換(劣化版)になるだけです。
それなら、読者さんにとっては、
自分よりも基になっている人から
学んでもらう方が親切だと言えます。
【真似をすること】にも
しっかりやり方があるんですね。
今日は、その方法について
お伝えしていきますね。
過去の私は、真似することに「心苦しさ」を感じていました。
私は人に【真似をした方が良いよ】と言われても、
きっと血のにじむような努力をして
作り上げたであろう人のコンテンツを
真似することに抵抗がすごくあったんですね。
うまくいっている人がかけてきた
年月を短縮して成果を出す。
ということに申し訳なさを
感じていたこともあります。
そんな不安や抵抗感をなくした方法。
気持ちよく「人のまね」をするには?
「人のまね」をするためには、
批判をされることなく、
できる限り誠実に真似できる方法を
考える必要があります。
その方法をステップごとに
お伝えしていきますね。
ステップ1:自分のお気に入りの起業家さんを探す
まずは、自分のお気に入りの
起業家さんを見つけていきます。
【ネット検索、SNSから実際に
あなたのやりたいことをすでに
実現している人がいないか】
を探すんですね。
最近では、ブログで稼いでいるという人は、
たくさんいらっしゃいます。
その中で、自分の価値観と合った人を
見つける必要があります。
「自分がどんな発信をしたいのか」
「どんな生活をして、どんな未来を歩みたいのか」
「悩みを解決して、どんな状態の人を
どんな状態にしたいのか」
を考えていくんですね。
ステップ2:どこを真似するのかを考える
どこを真似すればいいのか?
うまくいかない人が多いのは、
【外面だけ真似よう】としているからです。
成功者の人がなぜ成功し続けるのかというと、
見た目やデザインの領域を超えた、
【正しい努力】の積み重ねと
【戦略】が整っているからなんですね。
例えば、ブログでうまくいっている人は、
「文章の型」や「ストーリー」を
さりげなく使っています。
「ストーリーを使う」というのは、
自分の実体験や読み手が想像しやすい
話を入れるということです。
ただ真似をするだけだと
真似をした人と同じ文章、同じ口調でしか
発信ができません。
それでは、本当に自分がやりたいことと
ズレてしまうことが多いんですね。
「本当はこんなに過激な言葉を使いたくないのに」
「こんな発信をして稼ぎたいわけではないのに」
そんな風に考えてしまう。
そして、成功しているように
見えていた人もいつの間にか
オンラインビジネスの業界から消えていた。
ということもよくあります。
(実際は、うまくいっていなかったみたいです)
そのため、ぜひ【戦略】の部分に
目を向けてみてください。
どんなことを考え、どんな方法を使って
ビジネスをしているかを観察するのです。
実際に商品を購入してみたり、
ブログを最初の記事から徹底的に読んでみたり、
メールマガジンなどの登録をするのも良いですね。
ステップ3:許可を取る
真似をするのが不安なのは、
許可を取っていないからです。
どこまで真似ても良いのかが
わからないから苦しくなってしまうんですね。
「このやり方、良いな。
この人独自のやり方なんだな!」
というときは、【許可を取る】ことも大事です。
真似したい人のコンサルティングや
講座を受けてみたり、
ブログからお問い合わせをしてみたりして、
「方法を真似してもいいですか?」と
直接、聞いてみる。
私の場合は、師匠(メンター)と呼べる人を探し、
その人から文章の添削を受けたことがあります。
その中で、師匠の文章を真似する
場面もあったんですね。
そのときに、「まねて書いてみたんですけれど、
大丈夫ですか?」と聞いてみました。
そうすると無事に「良いよ」と
言っていただくことができました。
添削をしてくださる時点で
その方のエッセンスが添削に
反映されているので、
実質、真似ているのと大差ないよなとも思います。
真似したい本人から情報を得られるのは、
とても良い経験ですよね。
まとめ
今回は、音楽ブログ、オンラインビジネスにおける
【真似の仕方】についてお話をしてきました。
お話をまとめると
ステップ1:自分のお気に入りの起業家さんを探す
ステップ2:どこを真似するのかを考える
ステップ3:許可を取る
この3つのステップが気持ちよく
真似をするための方法です。
ぜひあなたに合った人を真似て、
自分自身に今、必要なことを
取り入れていってくださいね。
それでは、最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。