【推奨ツール】自然体で「自分の夢・目標」を叶えるために使ってほしいもの

目次
こんにちは、吉松です。
このページでは、ブログ運営をするときに
必要な【ツール】についてお話をしていきます。
あなたの発信に合わせて
取り入れていくことで、
自分自身を成長させ、
効率良く活動を進めることができます。
今回は、私が使って良かったと感じたものを
ご紹介していきますね。
独自ドメイン取得「ムームードメイン」
サイト運営をする際に、必要なものがあります。
それが「ドメイン」です。
Webサイト運営は、よく「家」に例えられます。
ドメイン:「住所」
サーバー:家を建てるための「土地」
ブログやホームページ:「家」
「ドメイン」は、WebサイトのURLや
メールアドレスに使われるものです。
WebサイトのURL「https://〇〇〇.com」
メールアドレス「info@〇〇〇.jp」
ドメインは「~.com」「~.jp」などの
赤文字になっている部分を指します。
「家(ブログやホームページ)」を建てるためには、
これを決める必要があります。
自分で決めた住所を「独自ドメイン」と呼びます。
その独自ドメインを作るために活用するのが
「ムームードメイン」というサイトです。
ドメインを決めるときは、
文字列(アルファベットや数字)を
自由に配置できるので、
「世界に一つだけの独自ドメイン」を
作ることができます。
「自分の名前(英語・数字).com」
「自分の好きなもの(ローマ字).jp」など、
まじめなものからユニークなものまで、
いろんなサイトが世の中には存在します。
独自ドメインを作ると何が良いのかというと、
まずは信頼性が生まれます。
会社や個人でブログを運営する際に
「このサイトは何について書いているのか」
「誰が運営しているのか」を
伝えることができるんですね。
また、「SEO」に強くなります。
SEOとは、「検索エンジン最適化」
という意味の英語です。
インターネット上での検索の【されやすさ】が
変わるということです。
値段は、数百円~です。
「~.com」「~.jp」のほかに
「~.net」「~.site」「~.tokyo」なども
作成できるので、
ぜひオリジナルの独自ドメインを
作ってみてくださいね。
公式サイトはこちら
Xserver(エックスサーバー)
ブログやホームページを
自分で運営するためには、
次に必要なのが「サーバー」です。
サーバーとは、サイトや画像を
表示してくれるシステムのことです。
家で言うと「土地」です。
Webサイト(家)を建てるための場所です。
サーバーはレンタル会社があるので、
そこを利用します。
有名な会社だと「Xserver(エックスサーバー)」
というところがあります。
老舗のレンタルサーバー会社さんです。
容量が多く、アクセス数が増えても
安定してサイト運営ができ、
ページの表示速度も速くすることができます。
(サイト訪問者の離脱の軽減につながります)
もちろん、わからないことがあった場合は、
サポート対応もしてくださいます。
料金は、3000円/3か月~、
月換算すると1000円~です。
プランはX10というものを使っています。
個人でサイト運営をする場合、
このプランで十分だと思います。
ぜひ活用してみてくださいね。
公式サイトはこちら
WordPress(ワードプレス)
次は、「家」の部分。
「WordPress(ワードプレス)」とは、
プログラミングなどの
専門的な知識が少なくても
ホームページやブログの作成ができる
「仕組み」のことです。
日本はもちろん、世界中でサイトを
運営するために利用されているサービスです。
当サイトもWordPressを使っています。
通常は、HTML、CSSなど、
言語やコードと呼ばれるものを打ち込んで、
サイトのデザインを整え、
記事を作成するのですが、
WordPressの場合は、
HTMLやCSSがわからなくても、
文章を書いたり、画像を表示させたり、
記事を書いていくことができます。
企業が運営している無料ブログと
WordPressの違いは、
より自分の好きなように書けることです。
無料ブログの多くは、規約の変更が行われます。
それに気づかずに広告を
載せ続けていると規約違反扱いになる
場合があります。
内容にも因りますが、その結果、
記事やブログ自体を削除されてしまう
ということもあるので、しっかり
ブログを資産にしていきたい場合は、
WordPressをお勧めしています。
公式サイトはこちら
※WordPressは先ほどの
Xserverの管理画面に
「WordPress簡単インストール」
という欄がありますので、
Xserverの管理画面からインストールをすると
わかりやすくて安心です。
WordPressテーマ「SEAL ver.1.5」
WordPressのブログを運営している際、
ブログのデザインを変えたいと
思った時に使用するのが
「WordPressテーマ」と呼ばれるものです。
開発者の方が作ったものを
購入するだけで、
専門知識がなくても、
プロが作成したサイトを
自分も利用できるようになります。
数あるWordPressテーマの中で、
私がお勧めするものは「SEAL ver. 1.5」です。
サイト全体に立体感を持たせることができ、
「ボタンの押しやすさ」や
「サイトの表示速度」にも
こだわって作成されています。
ブログで集客することを
前提に作られたものなので、
ストレスのかかりにくいデザインになっています。
また、カスタマイズの自由度が高く、
配色や記事のデザインを変える、
ブログをSNSでシェアをしてもらう、
さりげなく講座や企画のお知らせをすることも可能です。
ドメイン、サーバー、
WordPressの取得から
ブログのデザインまで
解説した動画も準備されているので、
気軽にブログが始められるようになっています。
このほかにもいろんな機能があるので、
ぜひ活用してみてくださいね。
公式サイトはこちら
WordPressテーマ「Colorful(カラフル)」
「Colorful(カラフル)」は、
ランディングページ(LP)やメールマガジンの
登録ページ、商品の販売ページ、
セールスレターなど、縦長のページを作成できる
WordPressテーマです。
主にインターネット上で集客をして、
講座のご案内や商品の販売、
メールマガジンへの登録を促す時に使用します。
自分自身についてや
関わってくださる方にまつわる
「ストーリー」を織り交ぜながら、
商品の内容、必要性を示したページを作成すると
自分の売りたいものや
伝えたいものが売れていくようになります。
簡単操作なので、慣れていけば、
本当に短く単純なデザインなら
3分~数分でのページ作成も可能です。
(例:ヘッダーとメールマガジンの
登録フォームのみの簡単なもの)
作ってみた感覚からすると
この商品のバナーは、誇大広告ではないと
私は考えています。
個人起業家の方から法人まで、
さまざまなビジネスシーンで
利用されています。
公式サイトはこちら
オールインワン配信スタンド「MyASP(マイスピー)」
MyASP(マイスピー)は、
インターネット上で
ビジネスをする人にとって
必要な機能が盛り込まれている
メルマガ配信システムです。
MyASPを使うことによって、
時間や内容をあらかじめ設定し、
自動で多くの人にメール配信をすることができます。
他にも配信システムは存在しますが、
講座やイベント、
ウェビナー(オンラインセミナー)の
お申し込みフォームとして
活用することができるので、
成果を出し、前を走り続けている
起業家の方も使っています。
また、クレジットカード決済とMyASPは
連携させることができるので、
講座の決済時に
「ご参加いただき、ありがとうございます」
といった自動返信メールを
送ることが可能になります。
ビジネスの自動化、仕組み化を
個人でも行えるようになるんですね。
いろんなプランがあり、上位のプランになると
独自ドメインでメールマガジンの配信や
アフィリエイターさん
(宣伝をしてくれる方)の活用、
会員サイトの作成もできるようになります。
料金は、3300円(税込)/月~です。
集客の規模感にも因りますが、
まずはビギナープランから
ぜひ活用してみてくださいね。
公式サイトはこちら
【Natural Writing】個別コンサルティングについて
※現在、公での募集はストップしています。
サポートの質を高めるためです。
公式メルマガのご登録者様限定で
特別企画のご案内と合わせて
募集する場合があります。